会社員向け転職&ビジネス情報~役立ち便利ガイド

現代の働く会社員に向けた役立ち情報をバイブルとなるような、コラムをお届けしていきます。

会社員の副業について、副業としての7種類を解説 その5

~前記事からの続き~

 

f:id:star369:20210808193157j:plain


<会社員副業のおすすめ7種類を解説>

 

今や、技術的な進化や、働き方の改革によって、

会社員でも、やることのできる副業の種類は増えていますね。

サラリーマン副業にはどのようなものがあるのか、


おすすめ7種類を解説しましょう。

 

<転売>

副業の中では最も敷居が低く、


誰もが副業ビジネスとしての登竜門として、

 

広まった副業の種類と言えます。

 

インターネット市場で、フリマアプリなど、転売が広まり一般化したことで、

転売も以前より、出品も簡単になりましたね。

家電、化粧品、アクセサリー、古本、ゲームのように、

商品を安く仕入れたり、身の回りの不用品を商品として、

販売することで、ほかの副業に比べて、

簡単に利益と結果を出すことができる分野です。

 

自分が詳しい商品分野があれば、目利きで効率よく稼ぐことも可能です。

ですが、事業として中古品の転売をする場合は、

必ず古物商許可証の取得認定が、法律上必要になるので要注意ですね。

 

<投資>

税金や、確定申告の面倒くささが気になるのであれば、

選択肢のひとつとして投資があります。

 

投資を、副業としてやっていたとしても、

勤務する会社の就業規則に抵触することが少なく、

自分が勤務する会社の株式投資をするひともいるくらいなので、

自己の資産運用と受け取られることが多いと思いますね。

 

投資には、「iDeCo」や「NISA」のように、

税制上の優遇が受けられるのも大きなメリットのひとつです。

そして、投資の中で、株式投資投資信託での場合、

源泉徴収ありの特定口座にして作っておくと、

確定申告をする必要がありません。

 

その反面、投資は自己管理責任ですので、

失敗すれば資産全てを失う場合もあります。

事前に始める前に、やるべき投資についての勉強をして、

良い面も、悪い面も、すべてリスクを学んで、

理解してから始めることが優先でしょう。

 

最初は、勉強する意味でも、少額投資から始める方法が良いかもしれません。

いきなり高額な投資を始めても高リスクなだけで、良い投資とは言えませんね。

 

投資では、実際にやっている人が意外に多く、

リアルな話を聞いて学んでいくのもいいでしょう。

 

クラウドソーシング>

スキルと持つひとと、企業側とが、特定業務を委託提携するクラウドソーシングも、

専門サイトで、多くの仕事依頼を募集されています。

例として、企業がクラウドソーシングとして仕事を発注と応募して、

スキルを持つひととをつないで、仕事を受注契約するシステムです。

 

クラウドソーシングのサイトの中で、

自分のスキルで始められる仕事があるか、チェックしてみると良いでしょう。

プログラミングのように知識が必要なものから、

比較的、敷居の低い、イラストやライティング、

経験不問の仕事も多数募集されています。

自分で、仕事量を調整しやすく、

自分の得意なスキルを活かすことができる、人気のある副業のひとつです。

 

<代行業>

委託代行としてサービスを提供する仕事もあります。

代表的なものとして、運転代行や、

デリバリーなどのウーバーイーツがそれにあたります。

 

思い立ったらすぐに始められる敷居の低さもあり、

副業として始めやすさが利点ですね。

例えば、休日や、予定が空いた日に、

自分で時間を決めて仕事を始めることができます。

 

<不動産や土地などの資産活用>

 

もし、すでに不動産や資産を保有しているのであれば、

それらを活用して副業として、収入を得ることができます。

その規模が大きなものの場合では、

アパート経営やコインランドリー経営があります。

そして、今保有している、使っていないマイカーを

有料で、借りたいひとに時間貸しするのがカーシェアサービスですね。

 

アパート、マンション経営や、コインランドリー経営については、

専門知識の勉強が必要なほか、メンテナンス管理や手続きの手間が、

必要になってきます。

ですが、忙しい人にも、資産を活用することで、

副業に携わる労働時間を最小限にして、収入を得ることもできます。

 

アフィリエイト

副業としてのイメージが一番強い分野でもあり、投資などに比べ、

初期投資が殆ど必要ない分野でもあります。

アフィリエイトでは、皆さんもおおよそご存じのとおり、

自分のブログ、ホームページサイトに広告を貼り、その広告の商品を宣伝して、

広告主から収入を得るビジネススタイルです。

人気があるブログでは、一日で多くの人が閲覧します。

 

その閲覧した人の中に、広告をクリックして、

紹介した商品を購入する人がいれば、売上げ価格の何割かを

収入として受け取れる仕組みです。

 

広告のクリック数や、実際に売れた件数といった数値で、

報酬の計算方法は契約によって変わります。

ブログやホームページサイトを始めたばかりのときは、

閲覧者も少なく、しばらくは自分のアカウントが成長するまでの間、

収入ゼロが続くでしょう。

 

ライティングスキルも多少必要としますが、

成長するまでに時間がかかるため、

途中であきらめるひとが多い副業のひとつでもありますね。


ですが、アカウントが成長し、閲覧したひとが広告からの商品購入するひとが増え、

軌道に乗れば、少ない作業量で大きく稼ぐことも十分に可能です。

 

パソコンとスマホが、使いこなせる事と、

インターネット環境があればすぐにスタートできるので、

あきらめずに最低半年くらいは、

正しい努力で、続けてみるようにおすすめします。

 

 

<自分のスキルを売る>

 

自分が得意なことのスキルがあるならば、それを使って副業することができます。

例えば、ビジネスコンサルティング、英会話、話し方講座、セミナー講師、料理教室、

占い、恋愛相談、ボイストレーニング、プログラミングなど、悩みを解決したり、

教えることで、報酬を得ることも可能な副業の種類です。

 

自分が時間をかけて、勉強してきた得意なスキルで、

他のひとに何かを教えるための教室や、

お店の場所を用意するのは手間がかかりますが、

電話やオンラインで、教えられるものであれば簡単に始めることが可能ですね。

 

会社員として、本業で学んだスキルや、経験で人に指導したり、

得意分野を活用したりすることができる副業と言えます。

この副業の種類を考えているのなら、スキルを販売したい個人と、

サービスを受け教えて欲しい個人を紹介するサイトもあるので、

そんな場の利用登録を考えてみるのもいいでしょう。

 

f:id:star369:20210808194034j:plain

総まとめとして

 

副業という枠をひとまとめに言っても、

色々な職種の分野があり、身体に負荷がかかりにくい副業や、

ビジネスとして、本格的に独立起業を目指せる副業の種類もありますね。

 

ひとまずは、勤務する会社の就業規則をちゃんと確認して、

副業をやっても大丈夫かどうか、またどの種類の副業が一番自分に向いていて、

一番楽しめそうかを吟味してみることが大切ですね。

 

副業を始めてみて、収入をずっと継続させるのは難しいと言えます。

色々探してはいるけど、副業が見つかる気がしない、続けられない時には、

副業する目的を今一度、考えなおしてみてください。

 

目的の例として、

・「副業を起点に転職の足がかりにしたい」

・「お金を貯めて夢をかなえたい」

など、自分が副業に取り組む目的をしっかり意識して、

あきらめないモチベーションを持ち続けられるようにしましょう。

あなたがあきらめず成功することを応援します。

 

私のブログをいつも最後までお読みいただきありがとうございます。♪