会社員向け転職&ビジネス情報~役立ち便利ガイド

現代の働く会社員に向けた役立ち情報をバイブルとなるような、コラムをお届けしていきます。

会社員の副業について、副業としての7種類を解説 その1

f:id:star369:20210806183428j:plain

<副業は自分の得意なこと、働き方に合わせて選ぶことが大切>

副業をすることのイメージとして、

本業の片手間のお小遣い稼ぎをすると考えるのは大きな間違い。

副業とするならば、自分の事業として、

稼ぎ方や働き方を戦略を立てることが必要。

 

自らが稼げるマーケットはどこなのか、

これから儲かる市場は、どこをしっかり見据え、

マーケティングを考える経営的な視点が求められます。

 

自分が好きなものに関連する分野だったり、よく理解できる場所や得意な分野、

人によって勝負する場所は違います。

本業とのバランスを取りながら、自分でスケジュールを組んで、

稼いだ経験は貴重な人生の財産になります。

 

ただ足りない分を稼ぐだけの副業と考えずに、

自分の人生のパラダイムシフトの一部として、

真剣にどのような副業を始めるかを見極め、

考えてみると良いとおもいますね。

 

<いち会社員として、副業をしてもいいのか?>

コロナ過での経済下落で、収入がダウンし、

生活が苦しくなり、その影響を受けている人も多いはずですね。

・「少しでも自由に使えるお金があれば」

・「生活が苦しくて食べていくのもやっと」

と、思うにまず冷静に検討して欲しいのが、副業についてです。

 

今まで、会社員の方は、副業をして、副収入を得ること自体を良いこととして、

思われてこなかったかもしれません。

ですが、会社員の副業は法律で禁じらていません。

憲法においても職業選択の自由が認められています。

 

法律上では、副業を禁止されていませんが、

各企業自体が副業を禁止している場合もあります。

副業を行うことが、法律に違反しているわけではないで、

企業内での法的な、強制力は無いと言えます。

 

ですので、副収入を見込んで副業するのであれば、

会社の就業規則で副業の扱いについて、

詳細を確認することが必須ですね。

 

 

f:id:star369:20210806183336j:plain

<会社員として副業禁止の会社で副業をすると?>

 

勤務する会社の就業規則が、副業禁止されている会社企業で副業をした場合、

就業規則に則った、それ相当の処分の対象に値することになりますね。

代表者や、重役、上司からの戒告、警告、けん責処分であれば、

軽い処分で済む場合もあるかもしれません。

 

ですが、副業していることが原因で、本業に影響が出ていたり、

情報漏洩していたり、企業に損失や損害が出た場合は、

引責辞任を求められたり、懲戒解雇される場合もあるでしょう。

副業禁止の会社では、副業することは、とてもリスクが高いと言えますね。


~次の記事へ続く~