会社員向け転職&ビジネス情報~役立ち便利ガイド

現代の働く会社員に向けた役立ち情報をバイブルとなるような、コラムをお届けしていきます。

会社員がSNS副業で稼げる方法とメリットとデメリットを解説!

※当ブログで使用している画像、肖像モデルについては、全て著作権フリー画像サイトから
独自にダウンロードしたイメージに近いものを使用しているものになります。

こんにちは。

会社員向け転職&ビジネス情報~役立ち便利ガイドの

コラムを書いているにっしーです。

前回の、

みんなの生命保険アドバイザーの全国対応無料保険相談

ご紹介記事はお読みいただけましたでしょうか。

今回のコラムでは、

会社員の副業について、

SNSで稼げる方法とメリットとデメリットを

解説していきましょう。

 

感染拡大の影響で、

副業を求めている人口も多く、

それにつれ税金や給付金制度など、

大きく変わってきていますよね。

会社員が副業をする前に必要な準備はあるの?

これについては、既に詳しく、

勉強されている方もいらっしゃるとは思いますが、

最も大切なのは、「稼ぐ」「ビジネス」では、

全く別モノという認識が必要です。

 

多くの人が、

この認識に勘違いをして稼げなくて、

初めてすぐあきらめてしまいます。

どういうことかと言いますと、

稼ぐとは?

価値と価格は相関しないと割り切ること。

いい仕事をしていたらいいお金が入ってくる

というわけではないということを理解することです。

ビジネスをするとは?

ビジネス(仕事)とは、本来、

価値を貢献に変換する作業です。

ですので、

自分の天才性に忠実に取り組んで、

それを他者に対する貢献に変えること。


これがビジネス(仕事)であり、

それはお金が入ってくることとほとんど関係がない。

そして生活を楽しむ。この3つは分けて考えておきましょう。

 

会社員生活の場合だと、人から仕事をもらって、

任務を果たした成果として、給料として反映されますが、

個人がビジネスをして稼ぐとなると、自分で仕事を作り、

自分で時間を決めて、自分で仕事量を決める必要があります。

 

しかも、事務処理、税務申告なども全て自己責任です。

以上の心構えとしてのマインドセットが必要ですね。

SNSの副業の種類はどんなものがあるのか?

副業でも様々なものがありますよね。

その中でも、

自分の特性に合ったものを

探す必要があるのですが、

儲かる金額のキャッチコピーに、

引っかかってしまう人も多いのは否めません。

「〇〇は無料で〇〇万円すぐ稼げます」

これに近いキャッチコピー誇大広告を

観たことがあるひとも多いでしょう。

 

今や、情報が多いだけに、

無料でやろうとするひとは多いですが、

本当に価値のある情報の学びには、無料のものでは稼げません。

その副業の種類をいくつかあげてみましょう。

アフィリエイト広告収入では、

PPCアフィリエイト

サイトアフィリエイト

オプトインアフィリエイトなど。

・物販系

転売、せどり、輸入販売(転売)、

オークション、オリジナル製作品販売など。


・無形サービス販売

介護、教育系、コンサルなど。


・投資、投機、不動産投資
株式、FX、バイナリーオプション

仮想通貨取引、不動産投資など。


SNS運用代行、記事ライティング
サイト運営などを代行したり、

サイト記事の文章を書いたりなど。

他にもまだまだありますが、

自分が何に向いているのかは、

色々試してみる必要性があります。

そして最も重要な部分が、

習うことにお金の投資を惜しまないこと。

習うのに、何百万円も払う必要はありませんが、

納得できる金額で本気で取り組む必要があるのです。

副業のメリットとデメリットは?

副業のメリットとしては

  • 仕事を増やすことにより収入を増やすことができる
  • 本業では得られない知識や経験を得ることができ、
    スキルアップ・キャリアアップにつながる。
  • 収入額を気にせず「やりたいこと」に挑戦できるため、
    自己実現の追求や幸福感の向上につながる。
  • 本業での収入を得ながら、転職や起業などの準備を、
    余裕をもって進めることができる。

副業のデメリットとしては、

  • 充分な休息を取れないことで、
    生産性が落ちる可能性がある。
  • 勤務時間や日数が少ない場合、
    まとまった収入を得にくい
  • 労働日数・時間が短い場合は、
    雇用保険の適用対象とならない可能性がある。
  • 本業と副業の両方をこなすため、
    労働時間が長くなり、
    過重労働となる可能性がある。

本業に支障が出れば、

大事な主となる収入も無くなる可能性さえあります。

副業と本業の両輪がうまく転がるように、

自分のスケジュール管理をしっかりやりましょう。

 

そして、副業の収入が、

本業を超えて、安定してきたら、

フリーランス個人事業主)の道を

選ぶことも良いと思いますね。

 

他記事でも、会社員の転職や、

副業をこれから始めるひとのコラム

不動産投資プログラミングなどの

コラムを書いております。

アーカイブ一覧の中から、

気になる記事があれば、

クリックしてご覧くださいませ。

最後までお読みいただきありがとうございます。

star369.hatenablog.com