会社員向け転職&ビジネス情報~役立ち便利ガイド

現代の働く会社員に向けた役立ち情報をバイブルとなるような、コラムをお届けしていきます。

20代~若手会社員が給料の5%の投資を継続すれば定年老後にはどうなる?

※当ブログで使用している画像、肖像モデルについては、全て著作権フリー画像サイトから
独自にダウンロードしたイメージに近いものを使用しているものになります。

こんにちは。

会社員向け転職&ビジネス情報~役立ち便利ガイドの

コラムを書いているにっしーです。

 

前回の記事で、

女性の身だしなみとして今流行にもなっている、

女性専用の医療脱毛クリニックのお店ご紹介記事は、

もうお読みいただけましたでしょうか。

今回のコラムでは、

20代~の会社員男女とも、

給料の5%を投資運用の継続をすることで、

老後にはどうなるのかを解説していきましょう。

 

無駄遣いを減らし、

給料の5%と言っても、

人それぞれに仕事も違い、

獲得している給料額も違いますね。

 

定年まで会社員で働き続けるのは、

今や死語になってきています。

老後にどのくらい余裕のある生活を送っていけるのか、

最近の不景気からしても、とても不安ですよね。

自分のライフスタイルに合わせて投資運用する

よく聞く話なのですが、

給料の幾らくらいを

投資運用に回していいかもわからず、

生活を追いやるくらいまで切り詰め、

儲かると思って、投資運用してしまうひとは、

必ず投資運用で大損して失敗するのです。

 

自分のライフスタイルや、

長期投資に回せるのかどうかの給料の額、

その差し引きの計算を

ちゃんと考えていなければ、

無理して、生活を苦しめるだけで、

大損するパターンになるわけです。

貯金がある人の資産運用の理想額はどのくらい投資すればいいの?

20代~会社員で、

ある程度の貯金があるのならば、

その貯金から資産運用に回すお金の額面としては、

貯金額の4分の1程度が理想の長期投資額と言えるでしょう。

 

例えば、長期の資産運用の投資として考えた場合、

NISA、iDeCoなどで、給料の5%を毎月積み立てても、

大した額にはならないと思うでしょう。

 

ですが、20代~継続していたとしたなら、

老後定年を迎えたときには、単純計算では、

利回りも含め、約1億円を超える計算になってきます。

 

株式投資においては、

数多もの銘柄に手を出すのではなく、

配当利回りに着目しておき、管理しやすい、

数えられるほどの投資先だけに絞って分散させ、

価値が下がるリスクを分散させる必要があるわけですね。

 

他の投資商品と組み合わせながら、

長期投資に回していくなど、

リスク管理をすることが大前提となってきます。

 

ですので、

長期投資をするとして、

老い先長い目で見る長期投資をするのであれば、

NISAの口座を利用しておくことがベターと言えるでしょう。

給料の5%から株式投資をやろうとしているなら投資の勉強が必須条件!

どの投資の資産運用についても、

同じことが言えるのですが、

投資には、必ずと言っていいほど、

大損をした話を耳にすることが

割とあるかと思います。

 

その大損をした話を教訓にして、

投資をする前には、必ず、

投資系のセミナーや、本、

専門家などから、知識を学ぶことが

重要になってくるわけですね。

 

儲かるイメージだけの人が、

無知なまま投資をしても、

私も儲かったという話は

聞いたことがありません。

 

ファイナンシャルプランナーさんや、

投資家に直接学ぶなど、

しっかりと投資知識の勉強が必要ですね。

 

長期投資と言うのは、

すぐに結果が出るものではありません。

長い目で見て、老後にどのくらいの資産になるのかも、

ちゃんと把握しておきましょう。

 

 

他記事でも、会社員の転職や、

副業をこれから始めるひとのコラム

不動産投資プログラミングなどの

コラムを書いております。

アーカイブ一覧の中から、

気になる記事があれば、

クリックしてご覧くださいませ。

最後までお読みいただきありがとうございます。

star369.hatenablog.com