会社員向け転職&ビジネス情報~役立ち便利ガイド

現代の働く会社員に向けた役立ち情報をバイブルとなるような、コラムをお届けしていきます。

20代・30代・40代におすすめの資産形成投資とは?【ライフステージ別に解説】

老後を安心して過ごすために、資産形成をしている人の写真

※イメージ画像です。

こんにちは。
会社員向け転職&ビジネス情報~役立ち便利ガイドの
コラムを書いているにっしーです。

前回コラムでの、
みんなで福祉とは?障がい者グループホームの小口投資の特徴も解説
のご紹介記事はもうお読みいただけましたでしょうか。

今回のコラムでは、
資産形成についてです。
将来に向けてお金を準備するために、
資産形成は欠かせません。

ですが、
資産形成といっても、
さまざまな方法があり、
どれを選べばいいのか、
迷ってしまう方も、
意外と多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、
20代・30代・40代におすすめの、
資産形成投資について、
ライフステージ別に解説します。

20代の資産形成投資では

つみたてNISAの積み立てをスマホでしている女性の写真

※イメージ画像です。

20代では、
収入がまだそれほど多くないため、
リスクを抑えた投資がおすすめです。
具体的には、以下のようなものが挙げられます。

  • iDeCo
    自分で決めた掛金を、
    毎月積み立てて運用し、
    60歳以降に受け取れる制度です。
    運用益が非課税になるため、
    節税効果が期待できます。
  •  
  • つみたてNISA
    国内株式、外国株式、
    バランスファンドなどのETF(上場投資信託)を、
    年間40万円まで非課税で積み立てられる制度です。
    長期的に積み立てることで、
    複利効果で資産を効率的に増やすことができます。
  • 銀行の定期預金
    元本が保証されているため、
    安全性が高いのが特徴です。
    ただし、利回りが低いため、
    資産を大きく増やすには時間がかかります。

30代の資産形成投資では

30代は、収入が増えてくるため、
より積極的な投資も検討できます。
具体的には、以下のようなものが挙げられます。

  • 株式
    値上がり益を狙える投資です。
    ただし、元本割れのリスクがあるため、
    リスク許容度が高い方におすすめです。
  • 投資信託
    複数の銘柄に分散投資することで、
    リスクを抑えながら資産を増やすことができます。

    株式投資や不動産投資と比べて、
    少額から始められるのがメリットです。
  • 不動産投資
    家賃収入を得ることで、不労所得を増やすことができます。
    ただし、初期費用や管理費などのコストがかかる点に注意が必要です。

40代の資産形成投資

40代は、
老後の生活資金を準備する時期です。

そのため、
安定した収益が見込める投資がおすすめです。
具体的には、以下のようなものが挙げられます。

  • 債券
    元本が保証されているため、
    安全性が高いのが特徴です。

    ただし、利回りが低いため、
    資産を大きく増やすには時間がかかります。
  • 金保
    老後の生活費を補うために役立ちます。
    ただし、保険料が高額になる可能性がある点に注意が必要です。
  • 投資信託(インデックスファンド)
    長期的に積み立てることで、
    複利効果によって資産を大きく増やすことができます。

    ただし、
    市場の値動きの影響を受けるため、
    リスク許容度が高い方におすすめです。

まとめ

資産形成を始めるための資料で説明する女性

※イメージ画像です。

20代・30代・40代と、
それぞれのライフステージに合わせて、
適切な資産形成投資を選ぶことが大切です。

まずは、自分の目標や、
リスク許容度を明確にして、
自分に合った投資を始めましょう。

 

 

他記事でも、会社員の転職や、
副業をこれから始めるひとのコラム
不動産投資プログラミングなどの
情報コラムを書いております。

アーカイブ一覧の中から、
気になる記事があれば、
クリックしてご覧くださいませ。
最後までお読みいただきありがとうございます。