会社員向け転職&ビジネス情報~役立ち便利ガイド

現代の働く会社員に向けた役立ち情報をバイブルとなるような、コラムをお届けしていきます。

転職回数の多さは面接では不利なのか。転職エージェントの年代別の転職回数と採用実態調査について。

f:id:star369:20211018172639p:plain

こんにちは。

会社員向け転職&ビジネス情報~役立ち便利ガイドの

コラムを書いているにっしーです。

 

今回は、会社員が転職するというときに、転職の職歴が多いひとの場合、

転職が不利になるのか、年代別に見ていきましょう。

私も転職歴が多いので、その経験も混ぜて、書いていけたらと思うております。

 

転職が一般的になっている現在では、

複数社の業務経験を持つ人も珍しくありませんね。

では、実際に転職回数が多い少ないの基準はどのくらいなのでしょう。

今回は年代別の転職回数と、採用担当者の印象や採用実態をご紹介しますね。

 

<年代別、転職回数はどのくらいなのかについて>


2017年1~6月までに、リクナビNEXTの会員全般を年代別に

私が独自に集計したところ、

20代では76%が「転職経験なし」という結果となっています。

 

30代になると「転職経験なし」の割合は一気に減少し、

半分以上の人が転職を経験。4人に1人は「転職1回」、

そして約3割の人が「2回以上の転職」を経験しているという結果になりました。

 

f:id:star369:20211018164540p:plain

40代、50代になるとさらに転職経験者は増加しますね。
50代になると66%が転職経験者となり、
1社のみの業務経験を持つ人は少数派となっているようです。

 

f:id:star369:20211018172901j:plain

<転職回数を企業が気にするのは何回目からについて>

では、企業の採用担当者は、何回目くらいから転職回数を気にするのでしょうか。

企業の人事担当者にアンケート調査を行い、

転職回数についての印象のデータを調べてみました。

 

・転職歴、何回目から気になりますか

とある転職エージェントのアンケート結果によると、

転職回数1~2回までは10%が「気にする」と回答しているようですね。

3回目からぐっと回答が集中し、40%が気にするようになってくるようです。

 

4~5回から気にするようになる採用担当者が28%。

そして「気にならない」と回答した採用担当者は、

全体の約15%という結果になりました。

 

採用担当者の声
「4回」
・短期間で転職を繰り返す方は、入社いただいても長続きはしないと判断しています。ですが、4回転職しても明確な理由があれば特に問題にしません。
【メーカー系(素材・医薬品他) 100~300人未満】

「5回」
・転職回数よりも、各会社での在籍期間が気になります。

各社、最低3年はいてほしい。

そのため大卒で30代後半なら「5回までは有り」という計算ですね。

【不動産・建設系 1,000~3,000人未満】

 

「7~9回」
・少なければ良いという訳でもない。年齢と経験によって判断は異なります。

本人に聞いて妥当性や要因を確認した後に判断しています。

【その他 300~500人未満】

 

「気にならない」
・個人の能力と転職歴に関連がないと考えるから。
【商社系(総合商社・素材・医薬品他) 1,000~3,000人未満】


・回数だけではなく、総合的な内容(年齢、勤続年数、回数など)を
 確認したいから【サービス系 1,000~3,000人未満】

 

など、意外にもちゃんとした理由があればという意見が目立ちますね。

私も転職回数は多い方でしたので、面接を受けるときに、

本当はやってはいけないことでしょうけど、

要領をかまして、少なく書いたりはしていました。

会社から税務申告とかしたあとで、必ずバレますけどね。

 

やはり会社側からすると、すぐに辞められるのは困る点もあるようですね。

転職回数が多いと、前向きにとらえてくれるひとは少ないようにも感じます。

 

<採用した中で一番多かった転職回数のひとは>


転職回数は気にはするけれど、

しっかりとした理由があれば採用に至るケースも当然あります。

 

ある転職エージェントのデータから実際の採用実績を調査してみたところ、

4回以上の転職回数は35%が「気にする」と回答していましたが、

実際の採用実績では、4回以上の転職経験者を63%が、

「採用したことがある」と回答。

 

企業の事情にもよりますが、特に書類選考が通過している場合は、

転職理由の伝え方が重要なポイントと言えそうですね。

 

採用担当者の声データ


「4回」
・弊社の募集する職種にあった方で、

同じ職種で管理者として渡り歩いていたので、

スキルも高いと判断しました【不動産・建設系 50~100人未満】


・転職の事情が本人の責任でなかったことと、

所有するスキルが希少で当方としては、是非とも獲得したい人材だったから

【不動産・建設系 500~1,000人未満】

 

「5回」
・当社における業務に対するビジョンが明確であったため

【IT・通信系 5,000人以上】

 

「7~9回」
・中間管理職で40前後だと、多い人は6回程度の転職経験は普通にある。

重要視しているのは、なぜその回数なのか?その回数によって何を得て、

どう成長したか?

ポジティブなコメントが得られるなら、回数は気にしない

【その他 300~500人未満】

 

 

f:id:star369:20211018173117j:plain

<転職回数が多い場合の伝え方のポイントについて>


転職回数が多いときの応募書類の書き方や、

面接での伝え方についてご紹介しましょう。

 

職務経歴書の書き方について


職務経歴書を書く際は、

・業務内容別に書く
・軸になる経験・スキル・得意分野を書く
・姿勢や能力を伝える

といった大切な部分をしかっり書きましょう。

 

転職回数が多い場合においては、

これまで在籍した会社と、業務内容を1社1社記載していくと、

それだけで職務経歴書が2枚以上になってしまいますよね。

 

また、転職回数の多さが目立ってしまうだけで、

「活かせる経験・スキル」は伝わりません。

 

職務経歴書は、履歴書とは違い、必ずしも年代順、時系列に書く必要はないのです。

そこで、「営業」「接客」など、項目を業務内容でまとめ、

それに沿って職歴を書くと、職歴の多さが目立たなくなります。

 

また、職歴全体を通じて、得意といえる業務内容があれば、

しっかりと記載しアピールすると良いでしょう。

 

もし、職歴に一貫性がない場合は、応募先の仕事内容に関連した、

経歴があれば重点的に書き、その他の職歴については、

何を考え、どのように仕事上の課題を解決してきたのか、

仕事に対する姿勢や能力を中心に伝えましょう。

 

いずれにせよ、様々な職を経験してきた場合においては、

職務経歴書を書く前に過去の職歴を書き出して、

一度整理してみることをおすすめします。

 

転職回数が多い場合の職務経歴書の書き方例や自己PR例を参考にしたい方は、

グーグル検索をしてみるとテンプレートが出てくるでしょう。

 

 

面接での質疑応答の仕方について


面接で、

「転職回数が多いようですが、なぜですか?」と聞かれた場合のために、

あらかじめ明確な回答を準備しておかないと、

その場でうまく説明するのは難しいですよね。

 

転職回数が多い理由を聞かれたときは、

 

・前向きな理由があることを伝える
・転職に一貫性があることを伝える
・意欲的な姿勢を伝える


などがポイントとなってきますね。

 

 

f:id:star369:20211018173245j:plain

追伸

海外では転職回数が多いほどいいとも聞きます。

その過去の経験が必ずどこかで活きるというグローバルな考え方は、

まだまだ日本の社会においては、定着していないようですね。

 

考え方、過去の職歴も、人それぞれですが、

もし、今の仕事を辞めて、あなたが転職の道を望むならば、

それもまた必然でしょう。

 

何をやるにしても、自分の生きている時間を無駄にしないためにも、

チャレンジをコツコツやり続ける努力が、何事にも必要だということでしょうね。

 

私も転職回数は、自慢するようなことではありませんが、

履歴書には書ききれなくて、恥じたこともあります。

 

私の学歴や職歴をみて、

面接していただいた会社でも見下されたような、

上から目線のひどい言い方するひとも実際にいました。

ですが、自分の本当にやりたい情熱を持てる仕事なら、

それをしっかりと伝えるべきです。

 

その会社の商品が好きとか、普段から愛用しているとか、

時々買っているとか、そういう熱意や好意があれば、

好きな事ではなく、得意な事として仕事にしていけるのではないでしょうか。

 

転職回数が多くても、関係ありません。

あなたの熱意があれば、必ず受け入れてくれる会社はあります。

その転職、しっかりと自信を持って、挑みましょう。

陰ながら応援しています。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。♪