会社員向け転職&ビジネス情報~役立ち便利ガイド

現代の働く会社員に向けた役立ち情報をバイブルとなるような、コラムをお届けしていきます。

英語を話せる人の需要は?日本ではなぜ英語を話せないなのかを解説

※当ブログで使用している画像、肖像モデルについては、全て著作権フリー画像サイトから
独自にダウンロードしたイメージに近いものを使用しているものになります。

こんにちは。

会社員向け転職&ビジネス情報~役立ち便利ガイドの

コラムを書いているにっしーです。

前回のコラムで、

保険の比較ができる保険コネクトの記事は、

お読みいただけましたでしょうか。

今回のコラムでは、

私も気になる日本人の英語力、

英語の話せる人の需要は高いのか、

日本人はなぜ英語を話せない人が多いのかを

ざっくりとアバウトに解説していきましょう。

英語を話せる人の需要は近年高まっているの?

日本に住んでいることで、

得られるメリットは大きいですが、

その反面、閉鎖的な面もあるため、

海外の人と接触する機会はとても少なく、

英語を使うという場面が殆ど無いのが現状でしょう。

 

情報が仕組化された今では、

ネット上やアプリなどを使うことで、

簡単に精度の高い翻訳が出来てしまいますよね。

 

ですが、英語だけに限らず、

今や、インバウンドの影響で、需要も高く、

外国語を話せる、または書けるというのは、

とても重宝されるようになってきています。

 

言葉の壁を感じるのは、

日本人特有の歴史的背景が関係しているのでしょうね。

大手企業や外資系企業も増え英語力は必要とされている

大手企業、外資系企業では、

海外への進出、展開を望んでいるところも多いため、

その先々で、ビジネスでの英語力が必要とされています。

 

海外出張での円滑なビジネスを進める仕事でも、

やはり英語力の需要は高いと言えるでしょうね。

 

世界進出して、

グローバル化しようとする、

企業は、年々増加傾向にあるため、

どこでもおおよそ通じるであろう英語力は必要でしょう。

 

街で海外のひとに道を聞かれて

たじたじになって言葉に詰まって、

ちゃんと案内してあげられないのは、

何となく申し訳ない気持ちイッパイと、

うすく自己嫌悪感に、さいなまれますよね。

英語を話せると何が変わるのか?

ズバリ価値観が全く別のものになります。

つまりは、視野が広がるということですね。

英語を話せるというのは、

異文化を知ることに直接つながります。

TOEICなどの高得点をとらなくても、

英語漬けになる環境に身を置けば、

早いひとだと、半年もあれば何となく耳が慣れて、

自分から言葉は発せなくても、相手が何を伝えているのか、

6割くらい理解できるようになります。

日本語の発音は単調なため、

英語にしかない発音がとても難しいと感じますが、

そうでは無く、英語を聞き取り、何を伝えているのか、

じっと聞く姿勢が大切なのです。

子供が言葉を覚えるときは、

最初は、聞いて覚えて、

数個しか単語を話せませんよね。

そして、おとなが発している、

言葉はおおよそ理解していますね。

それと同じイメージです。

英語を聞き取るというのは、

英語を学ぶ上で、最も初歩の初歩です。

英文は書けなくてもいいんです。

文法なんて覚えなくていいんです。

まずは、聞き取ることから始めましょう。

 

最後に

私も英語をちゃんとは話せませんが、

近所に海外の友達が多くいて、

彼らが逆に日本語でうまく言おうとしても、

言えなくても、聞くことから学ぶんですよね。

 

これからグローバル化する社会も、

英語を話せるひとの需要は高まるでしょう。

さあ!英語圏の世界へ!

 

他記事でも、会社員の転職や、

副業をこれから始めるひとのコラム

不動産投資プログラミングなどの

コラムを書いております。

アーカイブ一覧の中から、

気になる記事があれば、

クリックしてご覧くださいませ。

最後までお読みいただきありがとうございます。

star369.hatenablog.com