※イメージ画像です。
GEEK JOBキャンプ_社会人転職コース(無料)
インフラエンジニアコース説明会申込【完全オンライン対応】⇚ここをクリック
こんにちは。
会社員向け転職&ビジネス情報~役立ち便利ガイドの
コラムを書いているにっしーです。
- GEEK JOB(ギークジョブ)プログラミングスクールとは?
- GEEK JOB(ギークジョブ)プログラミングスクールはどんな人におすすめなの?
- GEEK JOB(ギークジョブ)プログラミングスクールの口コミ評判は?
- 最後に
今回の情報では、20代のひと向け、
第二新卒向けの就職支援サービスも行っている、
未経験からプログラマーへの転職率95.1%の
ご紹介していきましょう。
来年に向け、転職先を探して、
様々なエージェントに登録している、
第二新卒のひと、今フリーターにひと、
何とか就活して、目標に向けて、
これからプログラマーとして、
やっていこうと夢を持っているひとを応援する、
転職サポートもしている、
どんなものなのか見ていきましょう。
GEEK JOB(ギークジョブ)プログラミングスクールとは?
GEEK JOBは、「学びかた」を改革し、
自ら学び、自らサービスを創り出す人を増やすという、
事業ミッションのもと社会人に向けた、
無料のプログラミング学習&就職支援サービスです。
参加者の71.6%はパソコン初心者からスタートしておりますが、
転職成功率は95.1%という実績があります。
当プログラムは、GEEK JOBの内、
インフラエンジニアへの転職意欲がある方を対象にしたプログラムです。
※プログラマーコースと、
インフラエンジニアコースの違いは、
就職する際の職種がプログラマーであるか、
インフラエンジニア
(ネットワークエンジニア/サーバーエンジニア 等)であるかという点です。
・なぜ高い転職率を実現できるのか
GEEK JOBが高い転職率を実現してる理由は、
「徹底した採用者目線」での就職支援と、
プログラミング学習支援を実施しているためです。
就職支援においては、面接のロールプレイングから、
実際の仕事を体験するアクティビティを取り入れており、
選考突破方法だけでなく、就業後にも役に立つ働き方を
身に着けてもらっています。
そのため、選考中だけでなく就業後も、
多くのお客様から「自ら進んで取り組む姿勢」を評価頂いております。
プログラミング学習においては、
講義形式ではなく「反転学習」を取り入れ、
自らすすんで学習するスタイルを取り入れています。
そのため学習した内容の定着はもちろんのこと、
就業後も「進んで学ぶ姿勢」を評価頂いております。
GEEK JOB(ギークジョブ)
プログラミングスクールはどんな人におすすめなの?
プログラミングスクールがおすすめのひとは、
次のようなイメージの人でしょう。
- フリーターからIT業界正社員を目指している
- IT業界以外ではたらいており、
インフラエンジニアへ転職を考えている - インフラエンジニア未経験可求人に
応募しているがなかなか選考に通らない - IT系の会社にいるがインフラエンジニア系の仕事ができず、
設計構築・運用保守職への転職を考えている
※イメージ画像です
GEEK JOB(ギークジョブ)プログラミングスクールの口コミ評判は?
気になる口コミ評判については上々のようですね。
ゼロ初心者からでもしっかりと、
メンターのサポート体制があり、
ちゃんと勉強に
ついていけるようにしてくれる
との口コミ評判もあったり、
良い口コミが多い印象でした。
最後に
今、
GEEK JOB(ギークジョブ)プログラミングスクールでは、
公式ページでの
無料カウンセリングお申し込み受付中です。
カウンセリングもオンラインで受けることが出来ます。